私たちについて
About us

沿革
弊社は、昭和27年に中区大手町にて創業し、昭和34年6月30日に、広島トラック事業協同組合に加盟、昭和36年4月1日に広島県トラック協会、全日本トラック協会に所属した後、昭和37年1月に一般区域貨物自動車運送事業者としてスタートしました。
創業以来、常にお客様の信頼にお応えするよう心がけ、多様化するお客様のニーズに応えるため、平成15年11月、本社社屋と各営業用車庫を安佐南区伴南(西風新都)へ移転させ、同時に本社敷地内に925.60m2(約280坪)の倉庫を建て、広島中心部と山陽自動車道へのスピーディーなアクセスを可能にし、新たな物流時代に対応できるシステムを構築してまいります。
創業以来、常にお客様の信頼にお応えするよう心がけ、多様化するお客様のニーズに応えるため、平成15年11月、本社社屋と各営業用車庫を安佐南区伴南(西風新都)へ移転させ、同時に本社敷地内に925.60m2(約280坪)の倉庫を建て、広島中心部と山陽自動車道へのスピーディーなアクセスを可能にし、新たな物流時代に対応できるシステムを構築してまいります。

様々なトラック車種を保有
トラックの保有車両も通常の運送業務で使用する15t平ボディ、4t平ボディ、2t平ボディ。 平ボディにクレーンを付けた15tユニック、10tユニック、7tユニック、6tユニック、5tユニック、4tユニック、3tユニック、2tユニック(小型移動式クレーン)。
荷物を直射日光や、雨等から守り運搬する7tウィング車、5tウィング車、4tドライバン、2tドライバンと様々なトラックを保有しております。
サイズに関しても小型トラック、中型トラック、大型トラックと荷物の大きさや重さ、配達先までの車幅や現場の広さに合わせた手配が可能です。
また、お客様のニーズにあわせて、低床仕様、幅広仕様、エアサス仕様、パワーゲート仕様のトラックも保有。
荷物を直射日光や、雨等から守り運搬する7tウィング車、5tウィング車、4tドライバン、2tドライバンと様々なトラックを保有しております。
サイズに関しても小型トラック、中型トラック、大型トラックと荷物の大きさや重さ、配達先までの車幅や現場の広さに合わせた手配が可能です。
また、お客様のニーズにあわせて、低床仕様、幅広仕様、エアサス仕様、パワーゲート仕様のトラックも保有。

様々なクレーン車種を保有
鉄骨や機械や看板などの吊り上げ、吊り降し、取り付け、撤去作業など、クレーン業務が不可欠な現場へのリースを行っているクレーン会社です。
保有車両は70t・60t・35t・25t・16tのラフタークレーン(ラフテレーンクレーン)に、道幅や作業スペースの狭い所でも機能を活かせる13t・12tのミニラフタークレーンと様々なクレーン車を保有しております。
保有車両は70t・60t・35t・25t・16tのラフタークレーン(ラフテレーンクレーン)に、道幅や作業スペースの狭い所でも機能を活かせる13t・12tのミニラフタークレーンと様々なクレーン車を保有しております。